☆お出かけCatsWalkの旅
先日、間違って記入途中の記事を投稿してしまいましたが、よくある事です。(^_^;)
気を取り直して書き直すことにしました。
お出かけCatsWalkで南城市佐敷にある「沖縄薬草本社」の見学に行ってきました。
前回9月の大宜味村「笑味の店」に続くpart2の外歩きです。
沖縄薬草本社はショップと薬草のガーデン見学が目的でしたが、特別にガイドもお願いして小1時間位、ガーデンの薬草についての知識を学びました。
小雨降る中、傘をさしての見学でしたが、薬草・ハーブたちが緑色にキラキラ輝き、これはこれで風情があるかな?と思われました。
見学後にテラス席でハーブティーを頂いていると、思いがけず会社の創設者である下地清吉会長にお会いして、お話しを伺うことができました。
背筋がすっと伸びた長身の下地会長。普段はお店にいらっしゃらないとの事で、お会いできたのも"ご縁"でしたね。
小一時間、ガイドして頂き、薬草ガーデン見学の後にはハーブ類を含むお茶を頂きながら、下地会長のお話しを聞きました。
一代で会社を築いた下地会長は、学校の勉強よりも野山を駆け巡る少年時代を過ごされたそうです。
お土産もたくさん頂いて、次の場所へ。
「山の茶屋」に移動して、酵素玄米御膳を頂きました。
お会計を済ませて外に出ると、またまた山から降りていらしたオーナーの奥様と遭遇。
どうやら「ご縁続き」の一日だったらしいです。
沖縄薬草本社にしても、山の茶屋にしても、常人が成し得ない事を成し遂げる人たちは何かしらの強い「芯」を持っていらっしゃいますね。
帰る前に奥武島に行き、猫たちの実情を視察しました。
もちろん、奥武観音堂のお参りも。
島内に数件ある天ぷら屋さん周辺で猫たちの姿が見られましたが、あまり元気そうには見えませんでした。病気が蔓延しているのかもしれません。
奥武島を後にしながら帰りの車内で熱々の天ぷらを頬張りました。
お出かけCatsWalk、第1弾の大宜味村「笑味の店」レポートは次のブログで。
☆キララ☆
今日のにゃんこ
親子猫。
関連記事