☆なにもないシアワセ 大東京ビンボー生活マニュアル
金曜日のラジオ、久し振りに会えた友人
金城保さんの変わらぬ"天然ぶり"に
笑わせてもらえたのが良かった。
占いパラダイス時代から何一つ変わらない
彼の力が抜けた"脱力系"キャラクターに
気づいている人は大勢いらっしゃるはず。
今の様な時代、脱力は救いですね。
そんなこんなで、脱力系といえば
この一冊、をご紹介します。
なにもないシアワセ
大東京ビンボー生活マニュアル
イーストプレス 定価1143円+税
作者の前川つかさ は
福島県出身の漫画家。
1987年「モーニング」誌上にて
『大東京ビンボー生活マニュアル』を連載、
人気作品となる。。。
1980年代~東京杉並区阿佐ヶ谷で暮らした
私が愛読していたマンガ週刊誌が2冊。
『モーニング』と『BE・LOVE』
一般的に『モーニング』は男性誌、
『BE・LOVE』は女性誌として認識されて
いましたが、この2冊を気に入って
友人と交互に購入しては楽しんでいました。
この「大東京ビンボー生活マニュアル」は、
連載中はもちろん、その後に出た単行本も
買って繰り返し楽しませてもらいましたが、
数回の引っ越しで欠落した版があり、
今回Amazonを通じて再購入したうちの
分厚い本がこれでした。
①巻~⑤巻に分かれて出版されていたものが
一つにまとめられていて、巻末には2011年に
描かれた「時は流れて」が上筆されていて
お得感が強いのです←実はたった今、その事に
気づきました(^.^)
新品でなければ、定価よりも安く購入できる
Amazonをよく利用しています。
東京で生きるコースケくんと彼女さんの
のんびりした何て事ない日常を描くマンガに
癒される人が続出してヒットした本作品を
あなたも体験してみては?
ちなみにこの本、1円(!)で
配送と手数料が399円、合計400円で
手に入れました!
古本ではありますが、劣化も少なく
特に損傷はありませんでした。
400円で再び手に入れた青春の一冊、
「なにもないシアワセ
大東京ビンボー生活マニュアル」
東京時代を懐かしみながら読みふける
日曜日の午後になりそうです。
その前にお掃除・お洗濯、日常生活も
しっかりとね。
こちらのサイトから、無料立ち読みできます
↓ ↓ ↓
☆まんがのほし→
https://manganohoshi.com/comic/daitokyobinbo
☆今日のにゃんこ
クロちゃんの にくきゅう
関連記事