※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
沖縄市セッションルームPiaで
個人セッションとスクールをしています。10:00~20:00
個人セッションとスクールをしています。10:00~20:00
問合せ先 TEL090-4471-9489
2015年1月より
琉球七観音巡り スタート!
☆ エンジェルカード・スクール ☆
☆ ビギナークラス15時間 ☆ ミドルクラス20時間
受 講 生 募 集 中 090-4471-9489
2024年04月29日
☆藪地島clean greenプロジェクト報告
4月27日(土)一般社団法人SCB CatsWalkによるクリーングリーン藪地島プロジェクト第2弾が行われました!
@scbcatswalk
@scb.catswalk
@minnanosdgs
前夜から降り続いていた大雨が明け方にはピタリと止み、開催予定時間の午前10時にはカンカン照りの快晴となりました
SNSと口コミでクリーングリーンプロジェクトを知って駆けつけてくださった親子2組・ご夫婦3組、個人参加が5人(Cats Walkメンバー含む)ありがとうございました!
土の奥深く、もはや"堆積"レベルで積み重なった不法投棄のゴミの山々を掘り起こし掘り返し、約2時間に渡って"発掘"されたのは消化器・ブラウン管・ガラス・プラスチック生活用品・スプレー缶…と様々でしたが、中には義足まで捨ててあったのが衝撃的でした。
数十年、数百年(大袈裟ではなく)に渡り"不要品・不用品"のゴミ捨て場にされ放置されていた藪地島、前回・今回は入口のみのゴミ回収で、まだまだ島のあちこちに"堆積"箇所が数多く残されています。
島全体の膨大なゴミの量を思うと、もはや個人ボランティアレベルの清掃活動を越えた、行政による介入が望ましいとも思えました(私の感想です)
ゴミ堆積で塞がっていた"海に続く道"が開かれて"きょとん?"としながらも元気に駆け回る猫たちと、長年のゴミ堆積が取り除かれ出てきた土を鶏が掘って嬉しそうに土遊び・砂遊びをする姿が見られました。
環境を整えると動物たちも人もハッピーになれますね。
藪地島クリーングリーンプロジェクトはまだまだ続きます。
@minnanosdgs
⭕第1回藪地島クリーングリーンプロジェクトの様子⇒
https://www.facebook.com/share/p/vkvQG5iCLVTrXJCn/
◆ CLEAN GREENとは? ◆
Clean Green プロジェクトは、沖縄を地球をきれいにしていこうという目標を掲げた非営利活動です。沖縄でも、ゴミの山が積み重なっている場所が少なくありません。これらのゴミは誰かが拾わない限り、そのままで増え続け、周囲の環境を不潔にし、ゴミの分解過程で放出される有害物質が地域の人々や生物に悪影響を及ぼします。未来に残すべき負の遺産を防ぎ、地域社会の健康と環境の保護に貢献しませんか。未来に向けて、私たちができることを考えてみませんか。
※なかむらファームの中村豪孝(なかむらひでたか)さん @hidetaka0809
が丹精込めて育てたパパイヤとゴーヤー収穫体験を忘れてしまいました!
ご連絡頂ければ黄色く実った完熟パパイヤ(希望により青パパイヤも)を差し上げます。
↓ ↓ ↓
連絡先⇒@hidetaka0809
中村さんによると、ゴーヤーはまだまだこれからで、夏本番になるとナーベーラーとゴーヤーが日除け棚からたくさんぶら下がるそうです。
お楽しみに (^.^)
※島では猫の遺棄が増えています。縄張り争いでケガをする子たちもいます。
動物の遺棄は100万円以下の罰金刑と処罰の対象となりますのでご注意ください。
SCB CatsWalkの公式サイト⇒https://catswalk.org/
Instagram⇒ https://www.instagram.com/scb.catswalk/
facebook⇒ https://www.facebook.com/share/r/Ffnm6cUrXuUmT3xY/
#cleangreen
#catparadiseokinawa
#minnanosdgs
#藪地島
#scbcatswalk
#地球環境を整える
#sdgs
#地域活動
#地域猫活動プロジェクト
#環境コーディネーター
#環境団体
#em
#沖縄
#人と猫との共生
#やさしい環境つくり
#ハッピーライフ
#ハッピー沖縄
#ラナイキャットサンクチュアリ
SCB CatsWalk
猫環境コーディネーター
☆キララ☆
コメントは承認後に掲載されます。